雨でも楽しく応援したい!お役立ちアイテムでスポーツ観戦を快適に

2017/08/04

サッカーや野球など、熱気を感じながら直に観戦したい試合は数多くあるだろう。雨が降ってきても続行される試合もある。そんなコンディションの中でも、選手たちは最高のパフォーマンスを私たちに届けてくれようとしている。その姿を見せられたら、私たちも雨になど負けてはいられない!応援の声を枯らすわけにはいかないのだ。そんな時に役立つアイテムを紹介したい。

 

■レインウェア

スタジアムの観客席では、雨を防ぐ設備が無い場合がある。傘の使用を禁止しているところも多いだろう。そんな時には、レインウェアが役に立つ。自由に体を動かせるポンチョ式などがオススメだ。服の上からスポっと装着できるうえ、必要が無くなれば小さくたためてかさばる心配もない。応援しているチームカラーに合わせて用意したいアイテムだ。

しかし、注意点もある。暑い日にレインウェアで体を覆うと、レインウェアの中で体温が上がり湿度も高くなってしまう。応援熱も加わると、熱中症になりやすい環境が出来上がる。こもった熱を逃がす、水分補給をする、中に着込んだ衣類の着脱などで、こまめに体温調節をしていくことが大切だろう。

 

 ■サンダル

雨の中、白熱した試合に熱中し、試合後「いざ、帰宅」となったときに、靴が濡れて不快に思う経験をしたことがあるだろう。濡れた靴は重いし、歩きにくくなる。そうなる前に、移動用の靴から濡れても水はけの良いサンダルに履き替えておくことをおススメしたい。軽く、厚みの無いビーチサンダルなら、荷物に思うこともないだろう。

しかし、ここでも注意が必要なポイントがある。サンダルだと足を守るガードが無いため、周りの人の動きによっては、足を踏まれ痛い思いをするかもしれない。応援をしつつ、周りにも気を配り、自己防衛をすることも大切だ。

 

■大き目のビニール袋

自分を雨から守ることができたら、持ち物にも目を向けてみよう。持参したバッグが防水でも、ファスナー部分から雨が侵入すると、中に入れてある電子機器や雑誌などは濡れてしまう。そこで活躍するのが大き目のビニール袋だ。これならバッグ自体を中に入れることができるので、雨の侵入を防ぎ、細かい荷物を1つにまとめることができる。袋の余った部分を椅子のポールなどに結ぶことで、盗難防止効果もあるかもしれない。

帰るときには、使用したレインウェアやサンダルを入れて持ち帰ることもできるので、1枚バッグに入れておくととても便利!

そして、ビニール袋活用法はまだある。2014年ブラジルで開催された「ワールドカップ」を覚えているだろうか。日本は初戦のコートジボアール戦で敗北した。それにもかかわらず、日本人サポーターは応援エリアのゴミ拾いを行った。そしてこの出来事はSNSなどを通し、世界中に広まっていったのだ。この素晴らしい行いを広げ、継続していくために是非、必要のなくなったビニール袋をゴミ袋として活用して欲しい。 

試合中雨が降ってくるとテンションが落ちてしまうかもしれないが、せっかくスタジアムに足を運んだのだからしっかりと楽しんでいただきたい。こうしたアイテムを持っているだけでも、心丈夫に応援ができるだろう。雨の日の応援は時期や時間を考え、熱中症や転倒に気を付けて安全にスポーツ観戦を楽しもう!

 

参考:

FC CROCODILE

http://fc-crocodile.net/archives/1223

初心者のための登山とキャンプ入門

http://www.camp-outdoor.com/tozan/firstaid04.shtml

 

Writer  レニピ編集部

RECOMMEND

RANKING

KEYWORDS