minor-iのレイニーソング ーMy Rainy Song #010

2017/06/29

レニピがお届けする『My Rainy Song』
このコーナーでは、多様なゲストをお招きして、「好きな雨曲」を、雨に纏わるエピソードとともにお届けします。

今日のゲストは、コーヒーで絵を描く、minor-iさん。
ヘアメイクアップアーティストのアシスタントとして、数々の現場へ同行。
その時に見たファッションの現場が、現在の画風に生かされているそう。
そんな、彼女の選ぶ、レイニーソング3選とは…?

 

minor-i

コーヒーで絵を描いています。

・2017 exhibition 「絵からの手紙」
・2016 Nespresso Atelier アートワーク
・2016 exhibition 「link」
・2016 ドラマ「螻蛄」タイトルバック イラスト など

雨のメディアって面白いですね。
物が沢山あるので選ぶのが大変だし、雨っていうキーワードで色々見れるとセレクトショップみたいでなんだか日常が楽しくなりそう。
個人的には最近の傘の進化にビックリで。この前だれかの傘をたたんであげたとき、すごくスマートに折り畳みできて、あれどこで売ってるんだろうなあ。・・オシャレな傘に憧れはあるんですが、その前にとりあえず忘れずに持って帰ってくる機能が自分に欲しいです。
みなさんの雨の日が楽しくなりますように!

□Facebookアーティストページ
https://www.facebook.com/Minor_i-821324307958791/

□Instagram
http://instagram.com/minor_i25

□ホームページ
http://www.minor-i.com

 

曲名:Welcome To My World
アーティスト名:Depeche Mode

暗い・・・。すみません(笑)アルバムDelta Machineの一曲目です。 これ実体験なんですけど、家を出た瞬間 「うわぁ・・嵐が来そうだなー」という憂鬱な空模様の朝 これを聞いたら何だか 「世界を救うダークヒーロー」 みたいな気持ちになれて楽しめたので 家を出るのに勇気がいる時にぜひどうぞ。ゲリラ豪雨などにもオススメです。最近多いからね、ゲリラ豪雨。

 

曲名:A Dream Within A Dream
アーティスト名:Oren Lavie

Her Morning EleganceのPVで有名なイスラエルのOren Lavie 私の中では鉄板の 「雨の日シンガー」です。 アルバムThe Opposite Side Of The Sea がもう雨。晴れてても雨降ってる気になるくらい雨です。シトシトと止む気なく振り続けるような長雨で、時間が分からなくなったような日に。コーヒーでも飲みながら聴いたらいいんじゃないでしょうか。Sadeの「Jezebel」、アイスランドのAsgeir「King and Cross」もオススメです。オシャレ男子がお部屋でかけてそう。

 

曲名:Fire Meet Gasoline
アーティスト名:Sia

最近、雨といわず晴れといわずSiaばっかり聴いてて。意外と雨の日に合うんだなと発見したので。いろんな表情の雨が感じられるけれど、なかでもFire Meet Gasolineは 「ああ、やっと雨が上がるんだな」という気がする曲。歌詞は全然男女の愛憎みたいなのですけどね。あ、歌詞も雨に絡めたほうが良かったのかなあ・・倉橋ヨエコの「今日も雨」しか思いつかないなあ。今回いちおう、嵐の朝から長雨の昼、雨の上がる夕方という感じで選んでみましたがいかがでしょうか?

 

minor-iさんの「マイレイニーソング」、いかがでしたでしょうか。
どの曲も、雨の日に聴いたらドラマティックな気分になれそうな予感がしますね。ドラマや映画の、雨のワンシーンを思い浮かべながら、お楽しみくださいね。

 

 

RECOMMEND

RANKING

KEYWORDS