雨の日が嫌いになるひとつの理由としてよく上げられるのが「髪型がまとまらない」こと。
湿気で広がってまとまらない髪の毛。
紫外線も強いから乾燥してバサバサ、ヘアスタイルがキマらないからテンション急降下。
やっぱり「雨の日」は嫌だなと諦めていた皆さんに朗報です。
表参道にあるヘアサロン「THE GLOBES OMOTESANDO」代表の森泉謙治さんに、「梅雨の必須ケアアイテム&髪に潤いを与えるHOW TO スタイリング」をご紹介いただきました。
シルクのようなまとまりのある髪へ
イタリアで生まれたオーガニックブランド『rolland(ローランド)』から展開されている、乾燥したダメージヘアやナチュラルウェーブのためのケアライン「O-WAY silk and glow(オーウェイ シルクアンドグロー)」は、この季節に頼れるアイテムのひとつ。
こちらのラインは、本国イタリア人のウェービーな強いクセ毛の方々を対象として開発された商品のため、シルクやベルベットのように驚くほど滑らかな感触と手触り、そして高い保湿効果を得られます。日本人を悩ます梅雨のまとまらない髪に、もってこいというわけです。
「rolland O-WAY silk and glow」の使い方
デイリーではなく週2回程度の使用をオススメしています。
1. 「rolland O-WAY silk'n glow hair bath(シャンプー)」を手に取り、頭皮から揉み込むように全体になじませます。サラサラとした形状で泡はそれほど立たないのが特徴です。
2. しっかりすすぎます。
3.「rolland O-WAY silk'n glow hair mask(ヘアマスク)」を毛先に塗布したら、クシで梳かしながら全体になじませます。
4.しっかりすすいで終了。
農薬を一切使用しない「バイオダイナミック農法」で育ったオーツ麦が、乾燥した髪の内部を補修・再構築し、水溶性のビタミンAとビタミンBをふんだんに含んだブラジルナッツオイルが、乾燥を防ぎながら髪をなめらかに保ちます。
全く新しいリッチでクリーミーな栄養素によって、梅雨で悩んでいた髪は見違えるほど改善してくるはず!
髪の芯から潤いを与え頭髪を強化
O-WAY silk and glowと同じオーガニックブランドrollandのもの。「O-WAY infine precious wax(オーウェイ インフィーネ プレシャスワックス)」は、ハンドクリームやリップクリームなど全身に使えるマルチバームタイプなので、ワックスを使いたくない方やお肌が敏感な方にも安心して使っていただけます。
「rolland O-WAY infine precious wax」の使い方
1.パール2粒分を手に取り、手の甲、指の間までしっかりなじませます。
2.手ぐしで毛先から髪の毛一本一本に浸透させていきます。この時ぎゅっと握ってしまうとベタつきの原因になるので注意です。
3.顔回りの髪にもしっかりなじませます。
4.最後にツヤ出しとして、表面の髪になじませて完成。
3からの工程は梅雨対策としての重要ポイント。髪が細くなりがちなこの季節、量が少ない顔周りはうねりやすくなります。表面がボサボサしてうっとうしく感じることがありますが、それをすっきり解消してくれるんです。
顔周りの髪が引き締まることで、スタイルにメリハリがつき小顔効果も得られちゃいます!
プレシャスワックスに含まれる主な4つの成分がこちら。
■バイオダイナミック・マルビウム・・・紫外線から髪を守り頭皮の構造を強化
■オーガニック・ブラック・キノア・・・毛髪繊維に栄養を与える高品質の植物性タンパク質
■アムラ・・・髪に輝きとボリュームを与え頭髪全体の健康を保つ
■フェアトレード・マルラ・・・豊富なミネラルを含み髪の強度を回復
頼もしい成分のおかげで、髪の芯から潤い湿気に負けない髪本来の強さへ。
今まで梅雨だから……と諦めていたこの季節も、ケアアイテムや使い方次第でハッピーに過ごすことができるでしょう。
BE HAPPY!!!!!!
監修:THE GLOBES OMOTESANDO 代表 森泉謙治
【記事提供先:CLIP'CLIP http://clip-clip.jp/news-clip/post-2406/ 】